投稿日: 2021/02/22
石鎚山の弥山から望む二の森付近の景色です。
雪がチラホラで、雪崩の心配はありませんね(;^_^A
石鎚山の弥山から望む二の森付近の景色です。
雪がチラホラで、雪崩の心配はありませんね(;^_^A
瓶が森の山頂の笹原です。
薄く白化粧されていて、心地が良かったです。
瓶が森の男山からの朝焼けです!!
やっぱりご来光は良いですね。
石鎚山から瓶が森が見えます。
山頂の笹原に雪がついていますね。
2021年初、石鎚山にご挨拶して来ました。
今年も雪が少なく、日帰り登山で大丈夫なコンディションでした・・・でも、アイゼンとピッケルなどの装備は必須ですよ。
前日の雪と強風で、新雪で登り易かったけど、樹氷はあまりなかったかな。
今年も無事にシーズンを終えられるように、祈願させて頂きました!!
これ、何だか分かりますか?
タヌキの糞ですね(;^_^A
タヌキは、同じ所に糞をする習性があるんです。「ためふん」と言われていますが、マーキングや食べ物情報などを群れの仲間に知らせるためと考えられているそうです。
先日のアマゴの放流の際、養魚場の中に卵を抱えた雌が紛れ込んでいました。
アマゴの卵・・・イクラに似ていますね。
数日前に、恒例行事の滑床渓谷でのアマゴの放流のボランティア活動に参加して来ました。
鳥に食べられず、元気に冬を越しえてくれたらよいな。
只今、滑床渓谷へ行くアクセス道が工事で通行制限しています。
かなり通行できる時間が限られていますので、ご注意を!!
ちなみに、オオクラの滝は、今は氷瀑しておりませんよ。
S4イッヌ2020年の夏に行かせてもらいました。親戚と一緒に行かせてもらいました!大人2人と子供5人で行かせてもらいましたが、とても楽しかったです。スタッフの方々も気さくな方で最高でした!また機会があれば行きたいです!
- otsuka m親子3人で滑床ハーフdayを体験してきました。 子供達は「めっちゃ楽しい‼️」を連発。 「このまま帰るのは切なすぎる」とも。笑 夏のいい思い出になりました😊 タカさん、ありがとう❣️ また滑床1dayにも、タカさんオススメの面河渓谷にも行きたいな🎵
- 86 3以前お世話になりました。絶叫などが苦手なため、怖がりなのでどうなるかと思いましたが、想像を遥かに超えて楽しかった! 一緒に行った友達と家に着くまで興奮して、最中も道中も楽しく、大変よい思い出になりました。 普段の生活では味わえない、スリル満点で、貴重な体験や遊びをたくさんさせていただきました。ほんとうにありがとうございました!!人見知りする方なのですが、スタッフの方も面白くて素敵な方たちでした。また、必ず遊びにいきたい場所になりました。楽しい時間をありがとうございました。